6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳴門市議会 2017-12-05 12月05日-03号

この経営開始型交付金制度概要といたしましては、次世代を担う農業者となることを目指す原則45歳未満独立・自営就農者を対象として、前年度の所得に応じて年間最大150万円を最長年間交付するものとなっております。 また、交付実績といたしましては、平成24年度に制度を開始して以降、平成28年度まで、延べ29件の支援を実施しており、総額で1億5,600万円の交付を行ってきたところであります。 

徳島市議会 2012-12-10 平成24年第 4回定例会-12月10日-17号

この要件につきましては、一つは45歳未満独立・自営就農者であること、二つ目就農する市町村の人・農地プランに位置づけられていること、三つ目就農後の給付金以外の所得が250万円未満であることなどを満たすものとなっております。  現在の利用状況でございますが、11月末現在で経営開始計画の申請が16件ございました。

阿南市議会 2012-09-12 09月12日-02号

そのため、その具現策一つとして、徳島県農業大学等農業経営者育成教育機関先進農業法人等研修を受け、研修終了後、就農する場合に研修期間中の所得の確保として給付される青年就農給付金準備型)と、45歳未満独立自営就農者で諸要件をクリアした者に給付される青年就農給付金経営開始型)事業を展開しております。 

徳島市議会 2012-09-11 平成24年第 3回定例会-09月11日-13号

都道府県が実施主体となる、研修を受ける就農予定者最長年間年間150万円を給付する準備型と、市町村主体となる、45歳未満独立自営就農者に対して、農業を始めてから経営が安定するまで最長年間年間150万円を給付する経営開始型の両事業によって、合計最長年間支援する仕組みとなっているようです。

阿南市議会 2012-06-07 06月07日-02号

また、今般力強い農業構造の実現に向けての各地域の人と農地の問題を解決する新たな具現策として、地域農業あり方や今後地域中心となる経営体等を定めた人・農地プランを作成した場合において、原則45歳未満独立自営就農者について、年間150万円を最長年間給付する青年就農給付金経営開始型事業等を内容とする新規就農総合支援事業が創設されております。 

  • 1